ゆるキャン△聖地巡礼
原作第5巻より
丁度アニメ最終回後の話になります。
クリスマスが終わり正月を迎え、五人それぞれの正月を過ごします。
なでしこは浜名湖の近くにあるおばぁちゃんの家に行きました。
場所は天竜浜名湖鉄道の『佐久米駅』が最寄りで、そこから西へ約20分くらい。
作中でも20分くらいかかると言っており、細かいところまで再現してあるところがゆるキャン△のすごみ。
ということでまずは『佐久米駅』からスタートです。
駅前には公民館の駐車場があります。
まずは原作通り大量のユリカモメに襲われ、その後駅の目の前にある『鰻屋さくめ』で昼食。
1番大きいので4100円。
ここの鰻屋さんはものすごくお客さんが並ぶので、まず駅に着いたら鰻屋さんの状況を確認しましょう。
お客さんがいっぱいなら、お店の中にあるお客様リストに名前を書き、待っている時間でカモメを堪能しましょう。
昼食を終えたら、その足で西方向に歩きます。
店と駅の間に大きい道路があるんですが、駅側の車線方向と同じ方向に進みます。
そして近くの高架下に踏切がありますので、ここを渡り後は一直線に行くと到着です。
↓ここからは作品と関係ない↓
帰りは、来た道を戻るも良し。
または、そのまま進んで一本目の舗装された道路を右折。そのまままっすぐ行くと「東都築駅」がありますので、それに乗って(一駅)佐久米駅に戻るのもいいと思います。
電車の中から大量の羽ばたくカモメがみれます。
帰宅前に『佐久米駅』に常設された喫茶店『かとれあ』でコーヒーを一杯。
リンク