先日テンマクさんから『サーカスTCDX』に新カラー【ダックグリーン】が追加されるとの情報が発表されました。
それがこちら
引用:tent-Mark DESIGNSホームページより
今までに販売されていたカラー
現行【サンドカラー】
引用:tent-Mark DESIGNSホームページより
限定コラボ【SOLUMバージョン】
今回で3カラー目になるのですが、
今回発表されたカラーがとても人気を集めており、
男心をくすぐるというか、かっこよくてそれでいて渋さもあって、落ち着いたカラーでありながらそれでいて存在感のある色。
個人的にはミリタリー感があるところもいいですね。
サーカスTCDXの最大の特徴
以前に、SOLUMバージョンが販売された時にも記事にしましたが、改めて簡単に紹介します。
付属のポールで前を立ち上げることで、タープのように使うことができます。
わざわざ別でタープを張らなくても雨避け部分を確保することができます。
別途でポールを加えることで、より範囲を拡大することができます。
以前のサーカスTCは、この「サンドフラップ」が無かったため、形上どうしても雨避け部分が少なかったのですが、その欠点が無くなっていますね。
あとは、ポリコットン素材を採用しているところですね。
冬キャンプでは欠かせない、焚火や薪ストーブ。
火の粉が飛んでテントに燃え移ると穴が空いたり、最悪の場合全焼する場合もあります。
それを防ぐためにこの「ポリコットン」が使われています。
サーカスTCDXダックグリーンの仕様
素材 ポリコットン(ポリエステル65 コットン35) スカート(ポリエステル100)
サイズ 収納630×270(直径)mm
組み立て4420×4200×2800(高)mm
重量 総重量12.3㎏
本体9.3㎏
付属 ポール×2・張り縄×5・ペグ×17・設営用ガイドセット・収納袋
発売日
12月7日(土)
WILD‐1リアル店舗のみの販売です。
買うべきなのか
テントとしての性能は十分すぎるくらいいです。
持っていない人は是非お勧めしたいテントなのでご検討を。
値段も税込み4万円ちょっとなので、ちょっと頑張れば性能面などをみても買って損はないと思います。
ただ、私のように現行版やコラボ版を持っている方からしたら、ちょっと悩むかもしれません。
一応私の結論として、カラーで悩むなら同社の炎幕などを買ったほうが楽しめるかなと思ったりもします。
サーカスTCDXにしかない魅力もあるんですよね(笑)
まあもう持っているという人は、買わなくてもいいのかなと思います。
お金に余裕があればいいかもしれませんが。