今回は、今大人気即完売するテントをご紹介します。
ソロテントからファミリーテントまで、いろいろなテントそして数があります。
その中でも今回は、なかなか手に入れることができないが超人気のテント、流行っているテントを紹介します。
今はどうゆうテントが流行っているのかや、なぜ人気があるのかなどなど。
もしいまテント購入に悩んでいる方がいたら是非ご検討を。
テンマクデザイン サーカスTC サーカスTCDX
テンマクデザインから出ている『サーカスTC』
火に強い素材ポリコットンでできているワンポールテントで、薪ストーブをインストールしたりできることから冬キャンプに適したテント。
さらにワンポールなので設営が簡単。意外と強風にも強く、おしゃれで、何よりいろんなスタイルのキャンプが楽しめるというのがいい点です。
難点と言えば雨に弱いところ。コットンでできているためどうしても雨をテントが吸収してしまい、放置しているとカビが生えたりします。
雨に濡れたら必ず乾かすようにしましょう。
炎幕
新ブランド ゼインアーツ
スノーピーク ランドロック ファミリーテント
大手メーカー『スノーピーク』から出ているファミリーテント。
作りはもちろん大きな2ルームテントで、雨の日も家族全員が集まって前室で過ごせる使い勝手のいいテント。
スノーピークのテント全てに言えることですが、ものすごく耐久性能が高いです。
一生使えるテントとしていろんな人が高評価してます。
スカートもついていて、冬のキャンプでも冷たい風を中に入れないようにします。
ただ難点もあり、夏は熱がこもり冬は結露が出たりします。
また雨に濡れた際、テントが大きいため乾かす作業が面倒だったりなかなか乾かなかったりします。
しかしオプションのシールドルーフをつけることにより、結露や暑さなども軽減できます。
値段は結構しますが、一生使える耐久性を誇るテントなのでおススメです。
モンベル ムーンライト3型
登山やツーリングに人気なテントで、軽いそしてコンパクトに収納できるのが特徴です。
なんといっても設営がものすごく簡単!!設営前の「よし、テント立てるぞ」と気合を入れなくても気軽に立てれるテントです。
その分シンプルなテントなので、先ほどのような薪ストーブをインストールしたり、前室で雨をしのいだりすることができないので、別途にタープを買うことをおススメします。
設営のしやすさからソロキャンプに大人気で、大きさも二人用なので広々と使えます。
特にバイクや自転車でキャンプに行くという人にはおススメです。
今はどこのお店に行っても見かけず、入荷待ち状態です。
まだ完売はしていないので、今のうちにご検討を。
まとめ
今回ご紹介したテントは超人気テント・メーカーばかりです。
どれも信頼できるメーカーなので安心して選ぶことができると思います。
この記事で紹介したテントの他にもまだまだいいテントは沢山ありますので、是非探してみてください。
最後に、私がおススメする結構個性的なテントをご紹介しておきます(笑)
Kirkham's(カーカムス)
というアメリカのアウトドアブランド。