ゆるキャン△6巻。イヌ子、千明、えなちゃんの三人で富士山周辺の湖「山中湖」に行った時のお話。
キャンプ場に着く前に三人は、とあるアウトドアショップに行きました。
その際に購入したいぬ子(犬山あおい)の初キャンプギアをご紹介。
コンパクトアウトドアチェア12600円。
結構お値段するものを買ったんだな(笑)
それでは探しに行こう…と思ったんですが、
このチェア知ってました(笑)
ヘリノックスのコンフォートチェア
そう。ヘリノックスです!!
あおいちゃんお目が高い…
ヘリノックスは数々のキャンパーさん達に大人気のメーカーで、チェアーで困ったらとりあえずヘリノックスは安定って感じです。
一応ローチェアというくくりなんですが、りんちゃんやなでしこ、千明ちゃんが買ったエーライトのチェアより座位は高く、同じくらいコンパクトになります。
私も実はりんちゃんの影響でエーライトのチェアを買ったのですが、やはり調理がしにくかったり、ごつごつしたキャンプ場ではケツがついたりと、ちょっとワイルドに使うのは厳しかったりします。
しかしヘリノックスのこの手のチェアは、ローチェアとハイの真ん中くらいで、しかもコンパクトにたため座り心地もよく丈夫。
言うことないでしょう。
ただ欠点として、調理がしにくかったり、ご飯が食べずらいという人もいます。
メイフライチェアから転身した私はあまりわかりませんでしたが、どちらかというと深く腰掛けゆったりと座るイスです。
ということで私は近くのアウトドアショップに行きました。
アルペン宇治なんですが、ここで実際いぬ子が買ったイスに試し座りしてきました。
よっこらしょ。
……
お~~~。お~~~。
これは…すげぇ...
もう買いですね(笑)
色によって値段が変わるみたいなのですが、このベージュ色は15000近い。
ただイエローは1万円切ってたような…
他にもいろんな種類のチェアが置いてありましたが、ロースタイルを楽しむなら、実用性を加味するとヘリノックスがいいのかなと、座って思いました。
色についてなんですけど、マンガなので確定ではありませんが、濃い色でないことは確か。なのでベージュもしくは黄色??
いやベージュが濃厚かなと思います。
ちなみにいぬ子と同時に千明ちゃんも何か買ってましたね。
まさかの二刀流(笑)
りんちゃんやなでしこが持ってるエーライトのメイフライチェアを贅沢に使っています。
ただし片方は前足がついていないタイプ。
おそらくこの二つだと思うのですが…
千明ちゃんはハンモックが欲しいということだったんですが、自立式のハンモックが値段が結構するとのことで、店員さんの紹介もありこのような使い方を。
いや二つ買うんだったら自立式ハンモック買えたんじゃ…
そこは突っ込んだらいけませんね(笑)
ということで今回はイヌ子が買ったチェアを紹介した記事でした!!