皆さんはキャンプというものをご存知でしょうか。 もちろん知っていますよね(笑) 一般的には「キャンプ」というものは、家族であったり友人であったり、会社の同僚、部活動のチームなんかで集まって、みんなで楽しくワイワイする夏のイベントという印象が…
キャンプに行く度に思うことがあります。 「なんでキャンプ場のトイレって汚いんだろう…」 もちろん綺麗なところもたくさんあります。 そもそもキャンプで綺麗なトイレを求めるのはおかしいことでしょうか? キャンプ場のトイレは汚いイメージ トイレが汚い…
ソロキャンプを趣味でやっていると、周りの知人に 「一人でさみしくない?」 「夜とか一人で怖くない?」 とか聞かれたりします。 私は全く怖くないですし、いつも一人なので大丈夫です。(さらっと悲しいことを…) でも中には、就寝時が怖いという理由でソ…
キャンプデビュー時、皆さん道具を揃えるのにどれだけの費用がかかりましたか? またこれから始めるよという方、予算はいくらくらいでしょうか。 キャンプ道具って揃えていくと結構お金かかるんですよね… これからキャンプを始めたいと思っても、道具がない…
みなさんは一度のキャンプで、どのくらいの費用がかかりますか? 何かと費用が嵩むキャンプ。 キャンプ場代や駐車場代、食材の買い出し、炭や薪など改めて見返すと結構かかります。 私は月単位でキャンプに行きますので、一回のキャンプにそこまで費用はかけ…
冬キャンプの魅力として、「虫がいない、人が少ない、焚火が楽しい、空気が澄んでいて景色が綺麗、汗かかない」などたくさんあります。 しかし絶対と言っていいほど避けては通れない欠点「寒さ」。 冬にキャンプをするので当たり前なのですが、寒いのが苦手…
キャンプをこれから始めたいと思っている方に是非とも見てほしい私の体験談です。 また経験者の方にも、初めてキャンプをした時のことを思い出した楽しんでもらえたらなと思います。 私が初めてキャンプした日は、連れと二人でした。 初めてのキャンプはブル…
これからキャンプを始めようという方に、今回はまず揃えておきたい道具をご紹介します。 それぞれご紹介するキャンプ道具は、私のおススメのものなので、初心者じゃない方にも参考になればいいかなと思っております。 キャンプには様々の交通手段があります…
キャンプにはいろいろな楽しみ方があります。 その中でも今回は、必要最低限の道具であとは現地調達という非常にコストのかからない『サバイバルキャンプ』についてご紹介します。 どこまでをサバイバルキャンプと呼べるかは人それぞれなので、この記事では…
今回は、キャンプでは欠かせないブランケットやラグマットについてです。 使用していないという方には是非ともおススメしたいのですが、ちょっと柄にこだわるだけで、テントサイトがものすごくおしゃれに見えます。 よくおすすめするのが『ペンドルトン』の…
ゆるキャン△聖地巡礼 原作第5巻より 丁度アニメ最終回後の話になります。 クリスマスが終わり正月を迎え、五人それぞれの正月を過ごします。 なでしこは浜名湖の近くにあるおばぁちゃんの家に行きました。 場所は天竜浜名湖鉄道の『佐久米駅』が最寄りで、そ…
ありそうでなかったスタイル。 キャンプ場でも見たことが無いような新しいスタイル? 今回は、あの大人気テント『サーカスTC』にモンベルの『ムーンライト3型』を突っこんでみました。 ムーンライト3型自体は、サイズ上サーカスTCのインナーにはできないので…
キャンプで絶対に必要な物『ランタン』。 もちろんのこと夜明かりが無いと何も見えません。 ランタンと言ってもいろんな種類のランタンがあり、使用目的によってどのランタンがいいのかは変わってきますが、最低でも大小二つ持っておくことをお勧めします。 …
キャンプに必ず必要な物「テーブル」。 お座敷スタイルでない限り、食事をしないとしても必須用品。 物置にしたり、食事をしたり、調理をしたりとテーブルはいろいろな場面で使うことが多いです。 世の中にはたくさんの「キャンプテーブル」が販売されており…
キャンプには必ず欠かせないもの「キャンプ椅子」です。 テント・テーブル・チェアは、キャンプをする上での必須アイテム。 チェアにもたくさん種類があり、どれを選べばいいのか悩ましいところですね。 下手に安価なものを買って後悔したり、高額なものでも…